病院災害関連の補助金情報まとめ

このサイトは株式会社ナユタをスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。

蓄電器の導入、国や市区町村などの補助金が用意されています。ここでは、蓄電池の導入に適用できる補助金についてご紹介しています。

目次

BCP対策向けの補助金

蓄電池の導入はBCP対策の一環

中小企業庁では、自然災害やテロ攻撃などの緊急事態を想定したBCP(事業継続計画)の策定・運用を推奨しています。BCPでは蓄電池は停電対策に有効としていることからも、導入費用に補助金を給付している市区町村もあります。

東京都を例に挙げると、1年以上の事業経営をしている中小企業者や小規模企業者を対象に、助成限度額1,500万円(下限額10万円)で募集しています(※)。ただ、公社が実施するBCP策定支援事業による支援条件や中小企業庁「事業継続力強化計画」の認定など応募条件をクリアする必要があります。

助成金を受け取る流れ

東京都が実施しているBCPによる助成金は、中小企業者であれば助成対象経費の2分の1以内、小規模企業では3分の2となり、下限額10万円から上限額1,500万円を範囲としています。

手続きは申請者自身が行い、申請の前提条件として講座の受講が必要になります。すぐに支給されるわけではなく、実際に蓄電池を購入・設置し公社に報告。完了検査をおこない、助成金額が確定されれば支給されます。また、助成金が適用された事業については、その稼働状況を5年間に渡って報告する必要があります

参照元HP:東京都中小企業振興公社
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/setsubijosei/bcp.html

2023年の法人用蓄電池関連の補助金公募状況

2023年度(令和5年度)における、蓄電池に関連した補助金事業以下があります。

再生可能エネルギー電源併設型蓄電池導入支援事業

FIP認定を受けている太陽光発電設備及び蓄電池で、蓄電池の取得価格は19万円/kWh以下。

補助対象事業者と主な要件

補助対象事業者は「再生可能エネルギー電気の利用の促進に関する特別措置法に基づくFIP認定を取得するとともに、再エネ設備に蓄電池を併設する者」と指定されており、主な要件としては下記が挙げられています。

  • 再エネ特措法に基づき、令和5年6月5日(月)以降にFIP認定を受けること
  • 申請時点において、一般送配電事業者から、系統連系申込の回答を得ていること
  • 原則として令和6年2月29日(木)までに運転開始すること
  • 導入する蓄電池の単価が19万円/kWh以下であること
  • 電力需給ひっ迫時に、可能な限り導入する蓄電池を利用した電力供給を行うこと

詳細は直接ご確認ください。

参照元HP:再生可能エネルギー電源併設型蓄電池導入支援事業
https://jp-pc-info.jp/r4hc/

ストレージパリティの達成に向けた太陽光発電設備等の価格低減促進事業

自家消費型の太陽光発電設備や蓄電池、車載型蓄電池などの導入事業に適用。産業用蓄電池では5.3万円/kWの補助率です。

※公募実施期間は令和4年7月29日(金)正午までとされており、最新情報は確認できませんでした。詳細は直接お問い合わせ下さい。

建物における太陽光発電の新たな設置手法活用事業

FIT・FIPを受けていない、駐車場を活用した自家消費型太陽光発電や蓄電池の導入に。

参照元HP:一般社団法人環境技術普及促進協会
http://eta.or.jp/offering/22_02_shin1/220318.php

その他にもさまざまな補助金があります。公募状況は随時更新されているので、こまめにチェックしておくといいでしょう。

蓄電池の補助金は拡大傾向に

蓄電池を購入する場合、数百万円程度のイニシャルコストがかかるため、そう簡単に導入することはできません。ただ、地球温暖化問題や自然災害への体制強化などへの意識が高まっていることからも、蓄電池への補助金が拡大傾向にあり、利用できる補助金制度も増えています。補助金を利用することで蓄電池の導入へのハードルも下がりますので、利用できる制度がないか探してみるといいでしょう。

下記のページでは施設やシーン別に医療用蓄電池がどう役立つのか、ケーススタディを紹介しています。また、月11万円(税込)でレンタルできる医療用蓄電池レムリアの情報もあわせてご確認ください。

LEMURIA(レムリア)
Sponsored by 株式会社ナユタ
止まらない医療を実現する
医療用蓄電池「LEMURIA(レムリア)」

当メディアを運営する「Chiku-MEDI」編集チームが「止まらない医療」を実現する
医療用蓄電池として注目したのは、株式会社ナユタが提供する「LEMURIA(レムリア)」です。

  • 厳格な医療機器規格「JIS T0601-1」を取得
  • 品質保証の「S-JQA認証」を受けたリチウムイオン蓄電装置
  • 33時間の使用可能※(1台で消費電力100Wの場合)
  • 外気ファンがない構造で、故障リスクが低く、手入れも簡単
  • 様々な医療機器に接続が可能
  • キャスター付きで移動も楽々
レンタル費用 月額  11 万円(税込)

という特徴を持ち、医療現場や介護施設、老人ホームや在宅医療で抱えている課題を解決しうる製品として、ピックアップしました。
下記のページでは詳細や価格、事例なども紹介しています。
※環境によって変化する場合があります。